04月28日~05月02日週末ひとり反省会

今週の振り返り

・自分を発見するのがトレード日誌の役割
・自分自身と会話するつもりで
・自分自身の癖など深堀していく(なんでそんなことしたのか)

・今週は波のなりやすさについてが自分のテーマだったが、まだまだ勉強が必要

目次

4/29ドル円

あわせて読みたい
04月29日トレード日誌 ・今日の自分は今日いなくなる・未来は今日の自分の選択で作られていく・明日の自分のために何か1つでもいいから遺す・出来ていることに着目し、出来ないことは1つずつ...

戻り売りが入りやすいところは目線が変わったところ
⇒トレンド転換シグナルが出たところ=高くなったら売りたいところ

4/29ポンドドル

あわせて読みたい
04月29日トレード日誌 ・今日の自分は今日いなくなる・未来は今日の自分の選択で作られていく・明日の自分のために何か1つでもいいから遺す・出来ていることに着目し、出来ないことは1つずつ...

4時間足のトレンド転換シグナルが出たところではないライン
「え、ここなの?」のネックライン越えでエントリーしても戻される

4/30ドル円

あわせて読みたい
04月30日トレード日誌 ・今日の自分は今日いなくなる・未来は今日の自分の選択で作られていく・明日の自分のために何か1つでもいいから遺す・出来ていることに着目し、出来ないことは1つずつ...

4H水平線(明確なトレンド転換シグナルが出たところ)まで戻すと移動平均線と交差するからといって、ここでいいやとはならない
(何故)ここに戻り売り勢力がいるか分からない

なんだかわからないけど止まったが正解

>4時間足は下方向だが、戻り売り候補の4H水平線では移動平均線と交差している思われるので、スルー

朝の時点ですでに4時間足の波が出たと考えるのが正解で、もう戻り売りを狙う場面ではなくなっていた

5/2ドル円

あわせて読みたい
05月02日トレード日誌 ・今日の自分は今日いなくなる・未来は今日の自分の選択で作られていく・明日の自分のために何か1つでもいいから遺す・出来ていることに着目し、出来ないことは1つずつ...

>4時間足が上方向なので、押しが入ったら押し目買いを考える
>4H水平線(1本目)で止まった場合、1時間足で上昇トレンドが始まるか確認する
>止まったのは黄色の日足水平線?
>第1候補ではないが、1時間足が上方向に転換して押し目買い(1時間足の買い勢力がいる)になった>ら買いを考える
>⇒4時間の一番安いところ(前回高値)ではないが、4時間足の勢力もついてくる可能性がある

止まったのは日足のサポートライン
4時間足で止まったとしても4時間の押し目買い勢力はいない
日足の押し目買い勢力が入ってくるのはもっと後

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次