09月01日トレード日誌

・自分はトレーダー
・今日の自分は今日いなくなる
・未来は今日の自分の選択で作られていく
・明日の自分のために何か1つでもいいから遺す
・出来ていることに着目し、出来ないことは1つずつ出来ることに変えていく
・今目の前のチャートに集中する(未来・過去を考えた時点で集中していない)
・次のトレードが勝つかどうかは絶対に誰にも分からない

将来の目標

・10/26沖縄旅行へ行く
・月収100万円
・スカイダイビング
・両親に家をプレゼントする
・世界一周旅行

直近の目標

波のなりやすさを極める
第1回授業、基礎動画、水平線関連の動画を見直す
市場参加者の意向を考える、気持ちを同調させる
⇒資金を入れようとしているだろ、波出るんじゃないか、なんかこれきな臭いな、んーーどうだろ

トレードルール

  • 波が出やすいところで
  • 何時間足のどういう波を狙っているか
  • エントリー時の感情をトレード日誌に残す
  • 勝った、負けたではなく、正しい(優位性のある)行動ができたか
  • 流れが変わったら決済するだけ

経済指標

目次

ドル円

週足・日足








4時間足・1時間足

4時間足下方向

1時間足下方向

この位置からでは難しい



振り返り

環境認識動画と比べてダウカントが大きかった
ダウカントを大きくした方がすっきりすると思ったが、大きくすると細かい機微を見逃すこともある
どちらがいいと言うのも難しい

どちらにせよ調整中




ユーロドル

週足・日足




4時間足・1時間足

4時間足上方向

1時間足上方向

欧州時間以降



振り返り

(環境認識動画より)早くてNY、どっちかというと明日、いつ来るか絶対に分からない
移動平均線的にまだかなという感覚はあるが





ポンドドル

週足・日足







4時間足・1時間足

4時間足下方向、全戻し

1時間足上方向




振り返り

1時間トレードなら狙えたのか、1時間の前回高値からは浮いている





ユーロ円

週足・日足







4時間足・1時間足






振り返り







ポンド円

週足・日足




4時間足・1時間足








振り返り







今日の日記(とりあえず何か書いてみる)


・トレードに積極的になる
・最近、家に帰ると疲れて朦朧としている。時間の使い方を意識する、もっと早く帰宅して平日に勉強できる時間を確保する
・やりたいことがたくさんある
・インプットしたい
・他の塾生の日誌を見に行く。日誌の要点をメモするのも面白そう
・ゆたさんに指摘されて気づいた。PDCAが回せていない
・環境認識力養成講座が始まった。今日はダウカント、トレンド転換シグナル。またここから学ぶことができることが嬉しい。
・仮想トレード(こうだったら取れた)、もっと何かできる気がする
・米国休場の影響?何か微妙

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次